Q
(240) はじめまして。 賢治の「雨ニモマケズ」の「クニモサレズ」の意味 教えてください。(トミ) A Date: Fri, 8 Sep 2006 レモンさん Date: Fri, 20 Feb 2004 暇なセールスマンさん Date: Thu, 12 Feb 2004 福島です。さん Date: Tue, 3 Feb 2004 セールスマンさん Date: Sat, 31 Jan 2004 セールスマンさん Date: Sat, 31 Jan 2004 フラドのガコブタさん Date: Wed, 29 Jan 2004 セールスマンさん Date: Wed, 28 Jan 2004 セールスマンさん
いろんな親切や人助けは自分がやりたくてやってること。自分の使命。誰も、そんなことを心苦しいと思わないで欲しい。(ほめるのでもなく)申し訳ないと心苦しい思いをすることもなく、当たり前だと思って欲しい。
クニモサレズは、みんなの負担にされない、という意味だと思います。誰からも気に留めてもらえなかったら寂しいですね。そんな状態で他人の幸いを願うことは孤独すぎると思います。
Date: Fri, 20 Feb 2004
こんにちは。
賢治のなりたい人、憧れ。
クニモサレズというのは、誰にも気にしてもらえないという意味です。
こんにちは。
岩手盛岡の友人に聞いたら日常的に"苦する"という言葉を使うそうです。
「"どら息子"に苦(く〜)し(す)てるぅてぇ〜」(かなりデフォルメしてますが…)
最初にこの言葉が友人から出て来たとき思わずPIPIっと来ましたよ。(^^;
こんにちは。
なんだかんだと書き過ぎました、考えすぎでした。
苦にもされず=苦労をかけない
…かと思います。(^^;ゞ
Date: Sat, 31 Jan 2004
かりにここに太郎と次郎がいて、太郎が次郎のことを「苦にしている」というと、それは、太郎にとって、「次郎の存在、あるいは次郎の生き方が気になってしょうがない」という意味です。「次郎め、あんな生き方をするなんて、困ったやつだ。心配だ」といった感情です。「心配」と言っても二種類あって、次郎の身の上を親身に心配する(失敗するのではないか、病気になるのではないか、等々)のと、次郎の生き方が太郎や他人に及ぼす迷惑(や世間体)のほうを主に(冷たく)気にするのとでは、大分違いますが、どちらについても「苦にする」という言葉は使えるようで、ここでも賢治はその両方を踏まえて「クニモサレズ」と書いていると思います。
私はこう読みます。
こんにちは。
こんにちは。
「苦にもされず」と書きます。これでもうおわかりですね?
|