Q(32)セロ弾きのゴーシュで楽長が「おい、ゴーシュ君何か出て弾いてやってくれ」というセリフで、なぜ楽長はゴーシュに頼んだのでしょうか?(99’高校生広場 TEAMごしゅ せいいち)
A
Date: Mon, 29 Mar 2004   Yamamotoさん

Date: Fri, 5 Marb 1999   ぺんねんさん

Date: Fri, 19 Feb 1999   中村 恵美さん


Date: Mon, 29 Mar 2004
   Yamamoto

楽長は、ゴーシュに花を持たせたのではないかと。 (命じられた時には、ゴーシュは気づかなかったけど)


Date: Fri, 5 Mar 1999
   ぺんねん

「よし見てゐろ。 印度の虎狩りを弾いてやるから。」 と あります。 昭和の初期に「Hunting Tigers  out in “Indish”(Yah)―」 (印度に虎狩りにですって)という曲が発表されています。 当時流行したダンス曲だったそうです。 そう云った事から、賢治がこの曲を知っていて引用したのかも しれませんね。


Date: Fri, 19 Feb 1999
   中村 恵美

『ゴーシュゴーシュ』ね、懐かしいですね。賢治の作では、わりと 分かりやすいと思います。 質問の件ですが、あまり意味はないでせふ。例えば目が合ったからから的な、何となくの理由かもしれませんし。ただ主人公はものすごくヘタな楽器奏者ですから、もしかしたら恥をかかせてやる的な バカにしている態度があったかもしれません。 余談ですが、賢治もヘタもヘタだったらしいですよ。楽器、特に弦楽器というのは或る程度になってから始めるとものすごく難しいですもんね。せめて、クラリネットにすればよかったのに。


賢治をめぐるQ&Aへ戻る