2022-8-6  『コモンズ思考をマッピングする』発行
2022-8-27  毎日新聞に書評(評者: 伊藤亜紗さん)掲載 
2022-10-27 日本デザイン振興会リエゾンセンター・ライブラリーのイベント  
     『コモンズ思考をマッピングする』刊行記念トーク
     「いまなぜコモンズなのか?横断的に考える”コモンズ”」
      https://www.youtube.com/watch?v=gK98Mi8FY8U

「コモンズ思考をマッピングする」の概要

日本のコモンズ論に欠けた部分を埋める

 近年、日本でも、環境危機を打開する社会改革の要として、コモンズという言葉への関心が高まっています。しかし、先進的なコモンズ的活動についての具体的な理解が欠けているために、漠然とした期待に止まっていました。
 本書では、こうした欠落部分を埋めるために、世界各地のコモンズ的活動のたくさんの事例を紹介するとともに、それらの相互関連を解読し、出現しつつあるボトム・アップ的な社会改革の具体的なモデルを読みとりました。

すぐれたコモンズ的活動の紹介と解読からポスト資本主義的ガバナンスへ

 国内の議論で見落とされがちなのは、E.オストロムなどコモンズ研究者とD.ボリアーたちコモンズ活動家・ジャーナリストが協力しあって、世界中の各分野の先端的なコモンズ的活動を横断的にネットワーク化していることです。本書では、各分野の先端的な事例のうち重要なものについて資料を読み込み、できるだけ具体的に紹介しました。
 そして、事例の相互関連の解読を通じて、1990年代以降の情報化・デジタル化と環境危機による歴史的転換のもとで起きている、「新たなエンクロージャー」と「コモンズの復権」の間のヘゲモニー争いを明らかにしました。
 力強いコモンズ的活動のうち、ラテン・アメリカを中心にした連帯経済と欧米を中心にしたフリーソフト・オープンソフト運動といった2つの代表的な動きの連携が欠けていましたが、2008年リーマン・ショック以降、両方の流れが合流して、末端からのボトムアップ的な社会改革のモデルが生まれつつあります。
 本書では、こうした動態を具体的に描き、「ポスト資本主義的ガバナンス」の萌芽を読みとっています。

デヴィッド・グレーバーの遺作の詳しい紹介

 デヴィッド・グレーバー&デヴィッド・ヴェングロー”The Dawn of Everything—-New History of Humanity(あらゆることの夜明け—人間性の新たな歴史)”の英語版が昨年、出版されました。この本は、『負債論』や『ブルシット・ジョブ』で話題になっているグレーバーの遺作です。
 近年の考古学的研究の蓄積を踏まえて定説の「農業革命論(新石器革命論)」を批判し、人類史の夜明けの時代についての「歴史の新しい語り方」を提示した画期的な大作です。環境危機を打開するボトム・アップ的な社会改革の構想に、多くのヒントを与えてくれるという意味でも、とても重要な書です。
 「コモンズ思考」についての私たちの探究と補完的な関係にあり、また、まだ日本語での紹介がほとんどされていないようなので、本書の補論として、”The Dawn”の詳しい紹介を加えました。

日本のコモンズ的活動の隠れた芽を見つける

 本書における世界各地のコモンズ的活動の事例の紹介と、それらの相互関連の解読によって、日本でのコモンズについての議論に欠けている部分を埋めることは、ほぼ達成できたと思われます。
 しかし、この作業を通じて露わになったのは、世界でのコモンズ的活動の到達点と比べて、日本におけるコモンズ活動がきわめて未成熟であることです。
 そこで、本書について発信するウェブサイト Mapping Commons Thinking を作り、本書で提示したテーマについて交流を行うとともに、日本でのコモンズ的な活動の芽を見つけ出し、育み、横につなげていくためのコミュニケーションの場にしていきたいと考えています。

「コモンズ思考をマッピングする」
山本眞人著 BMFT出版部

「コモンズ思考をマッピングする」について、ご意見、コメント、評をお寄せください。

    このサイトへの投稿

    茂木賛
    「ブログで紹介」

    ブログ「夜間飛行」で御著『コモンズ思考をマッピングする』を紹介し、local communityの充実、継続民主政治による社会の安定、自然環境の保全、といったpositiveな未来への道が、コモンズ思考と共にあることを論じました。
    celadon.ivory.ne.jp/article/189887767.html

    「コモンズ思考」に関連するnote記事

    武蔵野美術大学クリエイティブイノベーション学科 岩嵜研究室
    「コモンズ思考をマッピングする」

    https://note.com/hriwsk/n/nb635471264d3

    澤正輝
    「気ままに書評 コモンズ論の基本書」

    https://note.com/lifeisjazz/n/n4a4733668feb

    茶谷ムジ
    「読みました「コモンズ思考をマッピングする」

    https://note.com/naoraido/n/na547d766dd29

    山本 眞人
    「「コモンズ思考」を発酵させる
    その1. D.グレーバーの遺作”The Dawn of Everything”について

    https://note.com/yamamoto_mahito/n/n1b707d830dd4

    山本 眞人
    「コモンズ思考」を発酵させる その2
    D.グレーバーの到達点—-カンディオロンクの視点と「3つの自由」

    https://note.com/yamamoto_mahito/n/n40d555f4815c